ダーク/ライト切り替え

Dockerを使ってNGINX→WordPressを構築する備忘録

投稿日2024-09-19

Picture of the logo


目次

目次を読み込み中...

この記事では、Dockerを使用してNGINXとWordPressを組み合わせた環境を構築する方法を紹介します。NGINX→WordPressの構成を採用することで、パフォーマンスの向上とセキュリティの強化を実現します。

# 各docker-compose.yamlを用意する

まず、WordPressとMySQLを設定するためのdocker-compose.yamlファイルを作成します。

# WordPressのインストール

  • ・ ボリューム: CSSやJSなどの静的ファイルをWordPressとNGINXで共有するために外部ボリュームを使用します。これにより、ホストとコンテナ間のファイルシステムの違いによるパフォーマンスへの影響を最小限に抑えられます。
  • ・ ネットワーク: WordPressコンテナはNGINXとMySQLの両方と通信できるように設定しています。一方、NGINXはMySQLと分離することで、データベースへのアクセスをWordPressのみに制限し、セキュリティを向上させています。

# NGINXのインストール

次に、NGINXを設定するためのdocker-compose.yamlファイルを作成します。


            

# ポイント解説

  • ・ ボリューム: WordPressで定義した外部ボリュームを使用するため、`external: true`を指定しています。ボリューム名は`wordpress_wp`となります(コンテナ名_ボリューム名)。
  • ・ ネットワーク: NGINXはWordPressとのみ通信可能で、MySQLとは直接通信できないように設定しています。これにより、データベースの分離とセキュリティの向上を実現しています。

# NGINX設定ファイルの定義

NGINXの設定ファイル(default.confなど)を以下のように作成します。


            

# 設定ファイルのポイント

  • ・ セキュリティヘッダー: XSS対策やクリックジャッキング防止などのセキュリティ対策を実装しています。
  • ・ キャッシュ設定: 静的ファイルにキャッシュを適用し、パフォーマンスを向上させています。
  • ・ PHP処理: FastCGIを使用してPHPファイルを処理します。
  • ・ レート制限: DoS攻撃対策としてレート制限を設定しています。

# 構築手順

  1. ・ WordPressとMySQLの`docker-compose.yaml`ファイルを作成し、`docker-compose up -d`で起動します。
  2. ・ NGINXの`docker-compose.yaml`ファイルを作成し、同様に起動します。
  3. ・ NGINXの設定ファイル(`default.conf`など)を作成し、`/etc/nginx/conf.d/`ディレクトリにマウントします。
  4. ・ 設定を反映させるため、NGINXコンテナを再起動します:`docker-compose restart nginx`または`docker-compose exec nginx nginx -s reload`など

# セキュリティ上の注意

  • ・ 本番環境では必ずSSL/TLSを設定し、HTTPS通信を使用してください。
  • ・ データベースのパスワードは強力なものを使用し、定期的に変更してください。
  • ・ WordPressとプラグインは常に最新版にアップデートしてください。
  • ・ 不要なプラグインやテーマは削除し、攻撃対象を減らしてください。

# まとめ

Dockerを使用してNGINX→WordPressの環境を構築することで、高パフォーマンスで安全なWebサイトの運用が可能になります。この構成では、NGINXがリバースプロキシとして機能し、WordPressへのトラフィックを管理します。また、データベースをWordPressコンテナ内に閉じ込めることで、セキュリティを向上させています。

本記事で紹介した設定は基本的なものです。実際の運用では、サーバーの性能やトラフィック量、セキュリティ要件に応じて適宜調整してください。また、定期的なバックアップと監視も忘れずに行いましょう。

Docker化された環境を使用することで、開発からステージング、本番環境まで一貫した構成を維持でき、デプロイメントの効率化とトラブルシューティングの簡素化が実現できます。






関連記事

docker-composeで簡易リバプロ環境構築【備忘録】

blog

docker-composeを使って手軽にnginx、リバースプロキシを構築する手順を書き残しました。個人的備忘録

複数のNext.jsプロジェクトを別々のdockerコンテナで構築し、nginxリバースプロキシ

blog

同一ドメインのサブディレクトリにNext.js ウェブアプリをそれぞれ独立したdockerコンテナで起動し、更にNGINXで振り分けるまでに詰まった事を備忘録も兼ねて書き残しておきます。

tor-privoxyをdockerで運用してみた備忘録

blog

TorとPrivoxyを使ってプライバシーを保護した通信を行うため、`tor-privoxy`コンテナをDockerで運用する方法を紹介します。設定ファイルのテンプレートや具体的な利用方法について記録しています。

【失敗談】ワードプレス初期設定 最初にやっておかないと詰む?【トラブル】

blog

ワードプレスでブログを開設する場合最初に設定しておかないと、後にブログにアクセスできなくなって完全に詰む可能性があります。ここでは最初にしておくべき設定を紹介します。

【備忘録】ワードプレスが画面真っ白になってからの復帰方法【docker】

blog

ワードプレスの真っ白画面!初めてなった時は顔が真っ青になりました。真っ白画面からの復旧方法を備忘録も兼ねて簡単にまとめました。

【Docker】Alpine Linux版Pythonにmysqlclientをインストールするとき

blog

Alpine LinuxでMySQLを使用するためには、MySQLのクライアントライブラリであるmysqlclientをインストールする必要があります。依存関係の解決に手こずったので備忘録も兼ねて書き残しておきます。

備忘録】Docker-Compose上に動いているデータベースの定期バックアップ【初心者】

blog

タイトルのとおり、Docker-Compose上に動いているMysql(またはMariadb)のバックアップを取る手順について備忘録も兼ねて書き残しておきます。

【Rust】Tonicでgrpcの接続テストをするまで【初学者】

blog

VscodeでrustのDev Containerを作り、Tonicを使ったgrpcサーバとクライアントを作り、接続テストをしてみる。接続の結果、お馴染みのHello worldが表示される。

【VPN】OpenVPNサーバーを立ち上げて自分専用VPNを作る

blog

このブログ記事では、クラウド上のUbuntu LinuxホストにDocker Composeを使ってOpenVPNサーバーを構築し、自分専用のVPN環境を作る方法を紹介します。コンテナ技術を用いることで、ホストOSへの影響を最小限に抑えながら、簡単にVPNサーバーを立ち上げることができます。


スポンサーリンク

このサイトをシェアする